月、火が定休日になります(祝日は営業)
※当店のコロナ対策について※

皆さんのお陰で4周年を迎えました!
いつも温かいご支援、ご協力ありがとうございます

6月22日に皆さまのおかげで4周年を迎えて早1ヶ月以上が過ぎました。
お祝いに、植物やケーキや手作りの写真を頂きとっても嬉しかったです。こうして4周年を迎えることが出来るのも皆さまのおかげです。当店を応援していただき、見守っていただき本当にありがとうございます。

私が保護ネコカフェを始めたいと思った原点は「1匹でも幸せな猫を増やしたい」と、いう気持ちからです。 それは私がネコたちから沢山のモノを貰ってきたから、私の人生に、ネコがいない生活は考えられません。

その気持ちは4年経った今も変わってなく、1匹でも多くの猫を保護し、次のご縁に繋げていきたい。と、いう強い気持ちはあるものの、譲渡は難しいな…と感じる壁のようなモノもありました。

猫を迎えたいと思い、ご来店して頂くことはとても嬉しいことなんですが、15年から20年近く寿命がある、ネコと一緒に生きていくということに関して、安易に考えてらっしゃる方もいるのだな…と、いう部分で悩んだりもしております。

ちょっとしたキッカケで猫を手放してしまうのではないか。 病気の時に、きちんと対応できるのだろうか。 脱走してしまった時など、真剣に探してくれるのだろうか…。

もちろん、全ての方がそうではありません。 安易に迎える。と、いうよりも、ネコのことをきちんと知らなかった… 私が命の大切さについて真剣に話すことで 分かってくださる方もいらっしゃいます。

そのようなやり取りを何度か繰り返して、私がこれから頑張りたいことが出てきました。

それは、私たちと同じように命ある動物を家族に迎える前に、ネコを飼うというコトに関しての知識と、最期まで一緒にいるという責任について、きちんと真摯に丁寧にお伝えしていきたいと思っています。
ネコを家族として迎え入れたいという、お気持ちはとても嬉しいので、 まずはご来店いただき、ネコと直接会って、触れてから相談していただけたらと思います。

私にとってネコは大切な家族でもあり、子供でもあります。 DMやお電話だけでの譲渡は今後も行う予定はありませんので、 ご理解いただけますと嬉しいです。
これからも、私のできる範囲で1匹でも幸せになれるネコと、ネコと出会うことで幸せになれる人とのご縁を増やしていきたいと思います。

譲渡型 保護ネコカフェ ネコのしっぽ
佐藤 真理

譲渡型 保護ネコカフェ
「ネコのしっぽ」とは?

Photo

はじめまして「ネコのしっぽ」店長の佐藤 真理(さとう まり)と申します。 保護ネコカフェ「ネコのしっぽ」に興味をもっていただきありがとうございます。

私は今まで色々なご縁がありネコを保護する活動に関わってきました。 しかし、ごく限られた範囲を超えることのできない情報の行き届き方に何度も遭遇し、どうしたらもっと多くの方に、保護ネコのことを知っていただけるのか、いつも考えておりました。 そんな中、東京で保護ネコと人を繋げる「保護ネコカフェ」という存在を知ることになりました。

この保護ネコカフェを私の大好きな地元、富山の高岡でやりたい!

そう強く思い、保護ネコカフェをこのたび地元、高岡市でオープンすることになりました。 多くの方に直接ネコと触れ合っていただき、ネコを身近に感じることで新しいご縁に繋がることを願っています。

また「ネコのしっぽ」は皆さんの暖かい気持ちのおかげでオープンできました。 ご支援&ご協力いただき本当にありがとうございます。
>>「ネコのしっぽ」クラウドファンディングの道

料金と注意事項/場所/ネコの受入れについて

平日 大人 : 1,100円
子供 : 800円
土日祝日
GW・お盆
年末年始
大人 : 1,300円
子供 : 800円

子供料金は小学生まで
延長10分ごとに200円追加
ワンドリンク付き

  • ※ペット同伴でのご入場はできません。
  • ※中学生未満の方は、保護者同伴でご入店をお願いします。
  • ※安全面、衛生面のため、必ず靴下の着用をお願いします。
  • ※飲酒されている方のご入店はご遠慮願います。
  • ※香水などの匂いが強い方のご入店はご遠慮願います。
  • 利用する皆さんが快適に安心して過ごせるよう、ご理解ご協力よろしくお願いします。
【住所】 富山県高岡市大坪町2丁目3-2
(駐車スペース : 5台分)
【営業時間】 平日/11時~18時
土日祝/10時~18時
(月曜、火曜定休日)
  • ※最終受付は17時30分となります。
  • ※月曜、火曜が祝日の場合は営業します。
【電話】 (電話受付時間は営業時間と同じ)

・高岡駅から車で10分
・万葉線広小路電停下車徒歩10分
土日は混み合いますので事前に電話をいただけると、空き状況をお伝えできます。

ネコの相談についてのお願い
現在「ネコのしっぽ」では24匹のネコを保護しております。
この全てのネコの世話を私一人でしているため、今はネコの受け入れはしておりません。
またここ最近、早朝、夜中、定休日かまわず 電話で、ネコの相談のお問合せがとても多くかかってきます。
私はお店に来てくださるお客様、ネコたちのお世話を優先にしておりますので
電話でのご相談は受けつけておりません。
ご理解、ご協力いただけますと幸いです。

INSTAGRAM

アカウント名「neko5568」店内やネコちゃんの様子をお伝えします。
お帰りの際「#ネコのしっぽ」とハッシュタグをつけて
投稿していただいた画面を見せていただくと100円キャッシュバックします♪

Photo

ネコのしっぽからのご支援、寄付・募金のお願い

当店は皆さまからのご支援、寄付・募金に支えられ
1人で4年間お店を続けられてきました。

カフェのネコたちはお客さんにも安心して触れ合って頂けるよう、
保護直後はすぐにカフェデビューさせることはできません。

どんな感染症やウイルスをもっているか調べるために
各種検査(ネコエイズ、白血病)、ノミダニ駆除、不妊治療等を行う必要があり、
またその後、人に慣れてもらうため、カフェデビューまでは時間とお金がどうしてもかかってしまいます。

そのため、カフェの売上だけではお店の運営は厳しい状態です。
これからもネコと新しい家族とのご縁を繋げ続けられるよう 応援していただけると嬉しいです。
いつも、温かいご支援、ご協力本当にありがとうございます。

Photo

また、備品についてはこちらから寄付をしていただくことも可能です。

line